人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日没の時間

先日、「最近日が延びたよね」と、

友人たちに話したら、

口を揃えて「冬至はまだじゃない?」と、

言われました。



「昼間の時間は冬至まで短くなるけど、

日没は遅くなっていると思うのだけど」

と、言いながらも不安になってきてしまいました。



冬の間、夕焼けチャイムは4時半で、

そのチャイムが鳴る時の明るさを

いつも感じていたので、

私はひとり、日が延びるていると思っていたのですが。



そこで調べてみました。

東京の日没が一番早いのは、

11月29日〜12月13日で東京で16時28分。

冬至の22日は16時32分。

わずかですが、遅くなっています。

ちなみに冬至の昼の長さは9時間45分で、

夏至の昼の長さは14時間35分と、

なんと5時間近くも違うのです。



今は日の出が遅くなっているので、

朝が暗くて、なかなか起きられません。

今日も2度寝をしてしまいまhした。



冬至は一年で一番太陽の光が弱く届く時。

しばらく寒さは続きますが、

それでも冬至を過ぎれば、

確実に光の強さは増してゆく。

いまが踏ん張りどきなのだと、

毎年この頃思います。

冬至やクリスマスは古代から、

人類のお祭りだったのですね。



空気が澄んで、昨日は綺麗に月が見えました。
日没の時間_c0367444_07182192.jpg
今日は今年最後の方面会。

私ももうひと頑張りしてきます。

ではでは、みなさまよい一日を。


by tomozoushigaya | 2018-12-20 07:38 | 時間のこと・日記・つぶやき | Comments(0)
<< 方面会 12月 フライパン >>