人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お味噌が食べごろに

方面の先輩に「もうお味噌が食べられるよ」

と、教えてもらったので、

先日時間があるときに、仕込んだ瓶を

あけてみました。

(以前の記事はこちら↓



お味噌が食べごろに_c0367444_16170390.jpg
この他に、大きな琺瑯のかめがあります。

これは透明な瓶だったので、

遮光の細工をしておきました。


お味噌が食べごろに_c0367444_16170772.jpg
今年はチューブのわさびを、

出しておいたら、ほとんどカビが

つきませんでした。

ふちの所に、ほんの少しだけでした。

お味噌が食べごろに_c0367444_16171247.jpg
写真の左は、冷蔵庫にしまっているタッパー。

向こう半分はは市販のもの。

合わせ味噌にして、毎日使います。

味見してみたら、まろやかで、

甘くて美味しい!

今年も無事に仕上がりました。

大満足な出来栄えです。

手前味噌ではありますが。。。



表面の黒く変色した所は、

どうしても、ほんの少し味が落ちると

感じるので、少しよけておきました。

少量ずつ混ぜて使うか、

お肉やお魚をつけるのに使おうかな。




塩蓋にしていた塩も、

料理の下ごしらえやぬか漬けに使えそう。

お味噌が食べごろに_c0367444_16171695.jpg
こうしてみると、

自家製というのは、余分なゴミが

ほとんど出ないことに気がつきます。

ほんの少量のラップと、

蓋などに使った包装紙くらい。

エコだなぁと思います。



今回出した分と、まだ琺瑯容器

一杯分のお味噌があるから、

とても心強いです。

豊かな気分になりますね。




先輩は全てかめから出して、

ジップロックで冷凍するそうです。

(以前いた豊中友の会では、

その空いた容器で、みんなですだちポン酢を

仕込んでいたとのこと。

それはナイスな考えですね。)




朝晩冷えてきたので、

このお味噌で豚汁やお味噌汁を

せっせと作りたいと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーー


講習会のご案内です。
私の所属する雑司が谷方面
雑司が谷方面・家事家計講習会
(↑申し込み方法などはこちらから)

東京第一友の会エリア
南沢方面ブログ
(東京にはこの他にも第四まで友の会があります)

(全国各地で行われます
お住いの地域をお探しください)














by tomozoushigaya | 2015-10-12 07:23 | | Comments(0)
<< ○○地区区民大運動会 最後の運動会 >>